top of page

金子勝子先生の指の強化教則本 指セット+ハノン

私自身も10年間のブランクを経てピアノに戻ったので、それ以来、指の強化には遅ればせながら、自分のこととしてかなり真剣に研究してきた。涙ぐましい努力。

手が小さいから、なるべく指が長く使える様にホロウ“ィッツ的奏法?=指を伸ばして使う弾き方、に変えてきたら、それは驚くほど、指先の形が変化しました。少しは細めだった指先は、全く長方形になってしまって、指先、はカエルの指のように、先が太くなりました。


そして 身体も小さいので、手首をかなり動かさないと届かなかったりして、その結果、支点を持ってからだを動かし安全に弾く方法に今は行きついていて、生徒さん達にもそれを伝授しています。音階の弾き方、あるいは和音の弾く時の指の角度、体の中心の動かし方、へそ、の位置など、、


それを生徒達に伝授すると、本当にすぐに問題が解決するので、私は、まるでピアノテクニックの問題へのドクターの様だな^^と感じています。


そんな時、ショパンコンクールで、一躍有名になられた 角野隼人さん の先生の金子勝子氏の指強化のための訓練をYOUTUBEで拝見、もっと見て勉強しようと思っていたところに、この本を見つけ、すぐに注文。


早速まず、自分でやってみました。効きます効きます!すごい快感。

快感というのは、やりにくくて指が強くなってゆくのが感じられる苦しみが(笑)感覚が得られる事です。


マッサージで効く時の ””痛ギモ のような、、、、、感じです。


かなり指の力が強い生徒も、効くねえ!!と言っていました。笑笑


そしてピンポイントが効いている・行き届かない、やり残すかもしれない指強化の一番必要なところを突いている。


素晴らしい!


早速 できる生徒さんにはやらせてみました!


幼少の頃に指の強化と譜読みのトレーニングをしてしまうと、後で楽。




そして、この本を拝読して感激したのは、指の強化トレーニングだけでなく 金子先生の書いておられる数行だかその内容、私もずっと口を酸っぱくして生徒にいいつで受けてきたこと。


*フレーズの後半から次のフレーズへの箇所を丁寧に弾きなさい。


*和音を弾くときは声部を選んで弾きなさい。


*丹田に力を入れなさい。


などなど、、


嬉しかった!!


そしてカテインさんの知名度によって、今度はお弟子さん達も一生懸命やろうとする!(はじめは、笑笑)


おまけにバーコードでカテインさんや他の金子勝子先生のお弟子さんの有名ピアニストのデモを見ることができるのです。一人のカテインさんのファンのお弟子さんは大喜び!このお弟子さんは 中国系の方ですが、彼女の友人の中国系のピアニスト達も皆 カテインさんのことを絶賛しているそうです。



というわけで、私のお弟子さんでもすでにテクニックの本、そろそろ新しいものを探していたこともあり、発表会終了後、この強化本を持って NEW STRATを切っています。みんながどれだけ上手く弾ける様になるか、楽しみです・

私も頑張ろう!



#指の強化 #金子勝子先生 #カテインさんのように #ハノン #ピアノドクター

Comments


Featured Posts

*ご質問を事前にお伺い致します。 Please feel free to ask me any questions!

*その後に有料の体験レッスンを受け付けます。(¥2500 for 40 minutes, ¥3000 for 60 minutes Trial lessons are available with a fee.

*英語での、あるいは英語ピアノレッスンをご希望の場合、お子様の英語レヴェル、環境をお知らせ下さい​

 

*以前にピアノレッスン受講歴がある方は最後に弾いていた曲や、使っていた本を教えて下さい。​その場合 ,体験レッスンにおいでになられる時には完璧でなくても、何か弾いて頂けますと、今後の展望が組み立て易くなります。If you or your child( children) had piano lessons before, please let me know what books or pieces he/she had played last time and if possible, bring the book and play for me( It's not a test!)

 

*​ ご希望の曜日、時間を話し合います。気になる事もご遠慮なくご相談下さい。We will discuss dates and times convenient for both of us. Please feel free to share your concerns. Your information will be kept everything confidential.

Inquiries/お問い合わせ

東京都世田谷区深沢5丁目

Fukazawa 5chome Setagaya-ku

​(日本体育大学より徒歩3分)

3 minutes walk from Nittaidai crossing

*詳細は個別にご連絡させていただきます。

​I will reply you with more detail.

見Th Thankank出

 

Contact me from

”Contact/ Access page

コンタクトアクセスページ

コンタクトフォームよりお問合せ下さい!コンタクトフォームからお願い

© 2017Mindfulness Music Piano studio

​All rights reserved

bottom of page