top of page

SLOW, STEADY, SMALL

発表会が終わって

まだコンクールで同じ曲を仕上げている人もいますが、来年の為の次の発表の為の新しい大きな曲を始めたい!という生徒さんもいます。


After our students' recital, some of my students are willing to start new big piece(s) she/ he will work on for a long span( one year.) for the next year's big stage.



小学校3年CHちゃんは一年生から始めて、初めての発表会でエリーゼのためにを弾き、2年目はトルコ行進曲と決めて他の小さい曲をやりながら、1年間練習してきました。オクターブもなかなか届かなかったのが、一年たって身体も成長し、発表会で自信もついてオクターブへの恐怖は取れました。次の曲はシューベルトの軍隊行進曲をしようかと、今相談しています。Piano AdventureのGrade3.4をやりながら、Chopinの子犬のワルツも始め、ハイドンの短いソナチネの三楽章を短期間で仕上げながら、SCHUBERTを連弾版にするか、ソロにするか相談中です。


Ms. CH played Beethoven's " Fur Elise" at the first year's recital. 2nd year, " Turkish March" by Mozart. She was not able to reach octaves but now, she has grown and has no more fear about octaves. She rather wants to try a piece with lots of octaves, " Schubert's Military March." is one of her choice. She has been already working on a short but fast 3d mvt. of Hydn's Sonatina and Chopin's " Puppy's waltz."


前回のレッスンで、CHちゃんの前の高校生のお姉さんと、シューベルト軍隊行進曲の連弾版はこんな感じよと、弾いてあげたのだが、私には本当に楽しかった、嬉しかった。それなら高校生のお姉さんのEさんとCHちゃんで4手(連弾)をしたら?と夢は広がる。E さんはCHちゃんの良いお姉さんをしてくれると思うし、現実化したらなんて素敵!


At the last lesson, a high school student、 Ms. E ,who comes to lesson before Ms.CH、 and I played the Schubert piece for four hands version as a demonstration for Ms.CH, and I had a blast. What a joy for me to be able to play beautiful piano pieces with my students!! Perhaps, CH and E can play together!! How nice it should be!



3S principle ; STEADY, SMALL, SLOW

インスタで知り合ったIowaのピアノの先生JUDI ( linktr.JudisPiano )さんから教えてもらった 3S principle ; STEADY, SMALL, SLOWで練習しなさい、と言うとても分かり易いアドバイスを新しい大曲に取り組む生徒さんには言い聞かせている。そして自分でもそれを実践してみたいと思い、全く今まで知らなかった新しい曲を自分でも始めて見る事にした。


After I started my piano class Instagram, I got to know wonderful piano teachers from all over the world and I am very grateful that I can share my teaching idea with piano teachers from all over the world. Until now, it has been more, they giving me tips and idea, not I giving them some ideas. I have to work on it to be reciprocal.


One of piano teacher from Iowa, JUDI was posting a wonderful poster about how to practice with 3S principle; SLOW , SMALL, STEADY,, This is such a simple reminder and I have been working on a new piece with the 3S principles too. 



私自身の課題の新しい曲;長い曲はなかなか仕上がらないので、短いSCARLATTIのソナタを選んだ。


My brand new piece is a short Sonata by Domenico Scarlatti.


それでも中々思うように弾けるようにならず、イライラ

Short and simple, but still not that easy. It's been one week but my idea and technique do not fall in a place.


新しい曲に取り組む時、まず、


1、譜読みをして、フレーズに合った指使いを決める。

First, read notes, flow of phrases, decide the fingerings


2、各パッセージをどう弾きたいのかイメージを固めてゆく。

Make the images for each passages clear; how I want to play?


3、指の角度、手首の角度の変換、(手が重なって)弾きにくいところを落ち着いて分解してゆっくり、指がどのようになっているのかを分析する。

In this piece, there are passages where Right hand and Left hand crush. I have to calm down to take a good look of how these fingers should be placed in the passage.


でも弾きたい心ばかりが先走る。

Oh! but how I wish I could play this piece beautifully & effortlessly!

SLOW, SMALL. STEADY!!


この曲は(この曲だけではないけれど)まるで右手と左手が二人のダンサーの様に鮮やかに難なく、微笑んで弾けるのが目標。


With this piece, my ideal is play playfully and effortlessly as if two dancers ; right hand and left hand are dancing.


弾き始めて一週間目、本日一応録画してみたが、暗譜がまだきちんとされていなかった為、繰り返しを一回余計にして、でも音楽的にはそんなにおかしくないので、そのままにして、This is recording of Week 1. Need more practice! It should not showing much difficulties. I have to memorize with clearer images of the music.


また、来週ぐらいには YOUTUBEにあげられるぐらいに弾きこなしていたいもの、と思っています。

Hope I can improve and upload in YOUTUBE next week!


生徒ちゃんたちとも一緒に頑張りたいです、

Together with my students,, SLOW. SMALL, STEADY!!


JUDIさんありがとう! Thanks a bunch, JUDI and Instagram!( Facebook) JUDIS PIANO!!




 


3つのSのピアノ練習方法


SLOW ゆっくり練習しましょう!

曲を弾き始める前にその曲が何調か?何拍子か考え、そして拍を感じ、曲のテンポを考えましょう。

もしミスしたら、、ゆっくり弾いて、何が上手く行かないのか観察しましょう。



STEADY 継続した練習こそ、願う通りに弾ける様になる方法です。

少しづつでも毎日の練習は、レッスン直前や本番直前の長時間の練習よりも効果的です。


   

SMALL  小さく区切って部分練習し、手がどこからどこへ飛ぶか飛び方を叩き込みましょう。スポーツと同じです。




https://www.loveofmusic.co





Comentarios

No se pudieron cargar los comentarios
Parece que hubo un problema técnico. Intenta volver a conectarte o actualiza la página.
Featured Posts
bottom of page